サイト内検索

哺乳類などの生きた動物をゆうパックで送れますか?

哺乳類はゆうパックで送ることはできません。
魚介類や昆虫類などの小動物は、他の荷物に損害を及ぼすおそれがなく、下記の条件を満たしたものに限り、お取り扱いします。
なお、配達時に死亡していた場合において、当社は責任を負いません。

条件

  1. 健康体であること。
    • 輸配送中に特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)、えさや水の補給等)を行わないため、これらの措置が必要なものはお取り扱いできません。
  2. 脱出や排せつ物等の漏出がないよう、包装をしていること。
  3. 人に危害を与えるおそれがなく、悪臭を発しないこと。
  4. (鳥類の場合)小型の鳥類であって、近距離あて(原則として同一都道府県内)とすること。
    • 運送経路上、複数の地域区分郵便局を経由しない地域あてに限ります。
      離島に宛てるものなど、送達に日数を要するもので動物の健康等が懸念されるものはお引き受けできない場合があります。
      具体的な輸送経路は差し出される郵便局にお問い合わせください。

生きた動物のゆうパックでの送付可否

種類 可否
哺乳類 × (ゆうパックで送ることはできません。)
魚介類 エビ、カニ、貝、金魚、熱帯魚
昆虫類 カブトムシ、クワガタ、スズムシ ※幼虫を含みます。
は虫類 かめ、すっぽん、とかげ
鳥類 ハト、インコ ※小型の鳥類に限ります。

生きた動物の航空機搭載について

品名欄に種類(「昆虫」ではなく「スズムシ」など、種類が分かるもの)および数(概数で構いません)が明確に記載されていない場合、航空機への搭載ができないため、配達が1~4日程度遅れることがありますので、ご注意ください。

日本郵便株式会社・郵便局窓口に関するよくあるご質問トップ

お探しのQ&Aが見つからない場合は

日本郵便の業務に関するさまざまなお問い合わせや苦情のほか商品・サービス改善等につながるご提案をお寄せください。